2024年1月のあれこれ (^o^)/2024-01-15 15:25

ぶんたです。(^^)/

年の暮れにあれよあれよと忙しくしていたら、2023年も1日から能登地方の地震だとか、羽田空港で飛行機同士の衝突事故が有ったりビックリするような事が起きてブログを更新するを忘れてしまいました。(^^;

まずは、地震や津波の被害に遭われた方々すべての方にお見舞いを申し上げます。
特に苦難に遭っても辛抱強く生活しておられる愛する仲間の兄弟たちには心からのお見舞いと祈りを捧げたいと思います。 
                              頑張ってください!!  (^o^)/



さて、津軽地方は例年より雪が少なく青森が大雪警報が出ていても何故か天気予報を見ていてもどういう訳か雪雲が外れて行ってしまうと言う、嬉しい状況が度々有りぶんたの除雪作業も休める時が有ったりします。(^^)/

そんな中でも、朝早くから “スズメ” たちが朝早くぶんたがお米を撒くのを今か今かとチュンチュン待ち構えています。(^^)/

そして、お米を撒くと50匹以上のスズメがあっという間にすごい勢いで食べつくします。(^^)

その一方で、遠くから飛んできたのか、寝坊したのか、数羽のスズメが遅れて飛んで来るのですが、お米はもう無くなって雪を掘り起こしては鳴いています。(^^;

とぶんたは可哀そうなので別のお米を少し上げます。(^^;すると大喜びしてお米をついばんでいます。(^^)/

エホバの私たちに対する憐みもきっとこんな感じじゃないのかなぁと考えたりします。
こんな聖句を思い出しました。


    (マタイ 19:30-20:16) 30 しかし,多くの最初の人たちが最後に,
   最後の人たちが最初になります。 20 というのは,天の王国は,ある家
   の主人のようだからです。主人は,ブドウ園の労働者を雇うために朝早
   く出掛けました。 2 労働者たちと1日1デナリで合意し,ブドウ園に行か
   せました。 

   3 午前9時ごろにも出掛けると,仕事がなくて広場に立っている人たちがいま
   した。 4 そこで,『あなたたちもブドウ園に行きなさい。相応の賃金を払い
   ます』と言いました。 5 それでその人たちは行きました。

   主人は昼の12時ごろと午後3時ごろにも出掛けて,同じようにしました。
    6 最後に,午後5時ごろに出掛けて,ほかにも立っている人たちを見つけ,
   言いました。『なぜ仕事をしないで一日中ここに立っていたのですか』。
    7 その人たちは言いました。『誰も雇ってくれなかったからです』。主人
   は言いました。『あなたたちもブドウ園に行きなさい』。 

   8 夕方になって,ブドウ園の主人は責任者に言いました。『労働者たちを
   呼んで,賃金を払いなさい。最後の人から順に最初の人までです』。
    9 午後5時の人たちが来て,それぞれ1デナリを受け取りました。 10 それ
   で,最初の人たちは来た時,もっと受け取れると考えましたが,やはり1デナ
   リずつでした。 11 それを受け取ると,家の主人に文句を言い始め, 12 『こ
   の最後の人たちは1時間働いただけです。それなのに,焼け付く暑さの中で
   一日中働いた私たちと同じ扱いなのですか!』と言いました。 

   13 しかし主人はその1人に言いました。『あなたに不当なことは何もしてい
   ません。1デナリで合意したではありませんか。 14 自分の分を受け取って,
   行きなさい。この最後の人にもあなたと同じように与えたいのです。 15 私
   は自分の物で望むことをしてもいいのではありませんか。それとも,私が惜  
   しみなく与えるので,あなたはねたむのですか』。 16 このように,最後の
   人たちが最初に,最初の人たちが最後になります」。

色んな適用があると思いますが、ぶんたは立場の弱い人に惜なく愛を示すエホバのようになりたいなぁ~と思うこの頃です。(^^)/




    お米を待っているスズメたちであります。
    左奥のツバキにも同じ位とまっています(^^)/



次なるは家の “お姫様” です。(^^)/






次はハニーの膝で寝ている “はな” です。ハニーは通路の雪かきをして疲れて寝ています (^^)/





最期は、Amazonのポイントで買った “チロルチョコ” です。(^^)/



実は、ぶんたが除雪作業をしているアパートの住人の奥さんが自発的に子供たちと一緒にいつも駐車場の雪かきをしてくれています。いつも綺麗にしているので、プチ感謝としてAmazonから“チロルチョコ”100個入りを届けて貰いました。

ついでにぶんたも食べてみようと思い同じチロルチョコを50個入りを買ってみました。(^^)/
ちなみに食べてみるととても美味しかったです。

ちょっと大人買いしたぶんたでした。(^^)/

ではこのへんで!


ヘバッ (`o´)ゞ



















































外の鉢メダカ達部屋に入れました (^^)/2023-10-06 17:30

ぶんたです。(^^)/

10月になりましたね。青森は急に無気温が下がり朝晩は10℃を超える位になりました。それで朝晩はストーブを点けるようになりました。

若いころは、真冬でも“もも引き”は穿きませんでしたが、今は“誰が何といっても寒いものは寒い”とばかりなんの躊躇なくもも引きをはいています。(^^;
自分の体は自分で管理しないと…。(^^;

例年ですとまだ冬支度はまだなのですが、障害者なので早めに冬支度を始めました。




その第一弾として、外のメダカ達を中に入れる事にしました。(^^)/

ベランダの鉢の水草を移して、今夏日差しと猛暑に耐えたメダカ達です。(^^)/

実は買った水草を増やそうと水草を鉢に移してだけなのですが、水草にメダカが卵を産んでいたらしく
いつの間にかメダカの群れが出来上がっていたのです。(^^)/

種類はバラバラで大きさも色も色々でした。(^^;


管理も気を付けていたのですが、時折気が届かなくて35℃越えになったこともありました。(^^;
それでも一匹も死ぬ事なく生き延びた“ツワモノたち”です。(^^)/
部屋の中で、育ったメダカとは違って“筋金入り”ですね。

ネットで“日光を浴びて育ったメダカは丈夫に育つ”と書いてあるのを見た事がありますが、正にその通りだと確信しました。(^^)/







見よ! 子のメダカ達を!  何となくキリリとして活気があります!  なんて~ね (^^;







そして、堂々部屋の中に入場! 居間の一番日の当たる東向きの窓の棚にはいちしました。
まだ、水量が少ないですが、徐々に水を足して七割位までみずをたしました。(^^)/






そして、今回のメダカの移動で思いがけなく二匹の針子が見つかって保護しました。(^^)/

茶色の鉢のとなりに、日に当たらないで元気の無くなった水草の回復の為に黒の鉢を置いていたのですが、もしかしてメダカがいたりしてと目を凝らして確認したら何と“針子“が2匹泳いでいるのが見つかりました。(^^)/

居ないと思ってたところに小さな針子がいた訳ですから、無くしたドラクマ硬貨がみつかったような、99匹の羊を残して一匹の羊を見つけたような感じでよろ喜びも一塩です。

きっと水草の根っこに卵が残っていてそれが孵化したんだと思います。それで、メダカが室内に移動した後の水草用の鉢を11月の鉢を終うまで時々チョッピリ餌をいれてそのままにする事にしました。
(^^;


と言う事でメダカの移動のようすでした。(^^)/


ヘバッ (`O´)ゞ








































9月前半 青森はチョッピリ涼しくなりました。(^^)/2023-09-14 15:26

ぶんたです。(^^)/
前回ブログをアップしてからも、地震があり、大雨があり、過去にも例のない猛暑がありと
増々その日に向かって息を弾ませているのが感じられます。
頭を上げて背筋を伸ばして日々を送らなければと思っているぶんたです。(^^;

そうです、こんな風にまどろんではいられないのです。(^^




こんな風にのびのびしてはいられないのです。


猫は別です。(^^; これが仕事なんです。日々のストレスから飼い主様を癒して差し上げているのです。(^^)p



話は変わりますが、今年は畑も不作です。カボチャが特にダメでした。ビニールハウスも暑さの前には無力でした。(^^;
同じウリ科?でもメロンは何個か生りました。全部で4個、それも無意識の内にポコッとなっていて、熟して割れてから慌てて収穫するといったあんばいです。




今年も期待のぶどうですが、去年よりはすこし少ないですが、それでもまぁ豊作ですね。
猛暑で、収獲時期が半月ほど早いような気がします。まぁ素人なのでそんな感じかなぁと思っています(^^;


最後にメダカの話ですが、前に書いたように暑さ対策で大変でした。
エァコンを惜しみなくバンバン利かせているリッチな家なら良いんですが、ぶんたの家のように限界ギリギリで掛けているような家では、弱い個体は耐えられないようです。(^^;
結局、2匹が死んでコンポストの有機肥料になりました。(^^;
それでも、外の鉢の中で泳いでいる子メダカ達は元気でいました。やっぱり日の光を浴びている方が丈夫に育つようです。(^^)/



 

猛暑の9月前半の青森でしたが朝晩はエアコンで過ごせるようになりました。(^^)/
虫の声が聞かれるようになり秋がそこまできていますね。


ヘバッ (`o´)ゞ













































メダカの熱中症対策 (^o^)/2023-08-26 10:11

ぶんたです。(^^)/

連日暑い日が続いていますね。(^^;
人間も熱中症にならないように色々対策をしていますが、うちのメダカ達にも猛暑に負けないようにそれなりの対策をしています。

前にも書きましたが、水槽に保冷剤を入れて水温を調整しています。
ケーキを買った時に付いてきた保冷剤を入れています。(^^
水温が28℃を超えたら入れて24℃位まで下げてまた28℃を超えたら交換すると言う感じです。大体4、5時間位持ちます。夜の室温が安定するまで交換しています。
本来メダカの水合わせをする事からすれば、邪道なのかもしれませんが、それよりも水温が上がり過ぎて死ぬ事と天秤にかけて水温を下げる方が優先と考えてこうしています。


メダカのテトラの水槽の場合はメダカのフィルターを入れる所に丁度保冷剤が入るのでそこに入れています。
そうすると水の循環の時に少しずつ冷やした水が水槽に流れていきますので、良いかなぁ~と思います。(^^)/

ちなみにこの保冷剤、Amazonで売っていました。
    【まとめ買い15個セット】キャッチクール 保冷剤 100g 70mm×150mm 日本製
       ¥950 税込でした。
   何回か使っているうちに袋が膨れて破ける事が゛あるようなので、様子を見て
   交換したいと 思います。(^^)/


                   こんな感じで使っています。(^^)/





大きな水槽は冷凍していたペットボトルを循環ポンプの排水口に下げて置くと、水槽全体に冷えた水が流れていきます。(^^;
ペットボトルは飲み終わったジュースの殻に水を七割ほど入れて冷蔵庫で凍らせています。
こちらも水温が28℃を超えたら交換して24℃位まで下げています。小さな保冷剤よりも長持ちするので、5時間位は大丈夫です。(^^)/






外の子メダカの鉢もペットボトルで水温を下げています。(^^)






水温が上がらないように、直射日光を避ける為に日除けを出し、鉢の周りには葦簀を廻しています。
あと、水温の管理はデジタルの水温計を取り付けています。

 
  Amazonで 外部センサー付きデジタル温度計 マグネット 吸盤付き 水温計 水槽 アクアリウ
   ベストセラー1位 - カテゴリ 水槽用水温計・比重計 (ホワイト)¥899 税込 

表示部分が大きいく、¥899税込と安いので可愛いメダカの為だと思って奮発しました。(^^)/


こんな感じであと一ヶ月メダカと共に “辛抱強さ” を示して頑張りたいと思うぶんたでした。(^^)/


ヘバッ (`o´)ゞ






針子が生まれ…てた (^o^)/2023-08-12 17:26


ぶんたです。(^^)/
連日の猛暑でヘロヘロになっいているぶんたです。
関西、関東の35℃越えは分かりますが、青森の35℃越えは経験した事がありませんでした。(^^;

なのでぶんたはパンツ一丁で過ごし、エアコンは28℃で一日中点けっぱなしです。(^o^;

幸い去年、南向きの窓ガラスに断熱反射フィルムを張っていたので、凌げていますが、直接ガラスから日光が入って室温が上がっていたらこんなもんじゃすまなかっただろうと思っています。(^^;
貼ってて良かったです本当に良かったです。(^^)v



そんな猛暑の中でメダカ君はどうしているだろうと思いますが、前回のブログに書いたようにケーキのおまけに付いてくるちっちゃな保冷剤を代わる代わる入れ替えて耐え忍んで頑張っています。

水温計が、28℃になると交換して24℃位に水温が下がるので、また28℃になるまで約4時間位持っています。(^^;
暑さが過ぎるまでこの調子で頑張っていきます。(^^



さて表題の針子の事ですが、Amazonで前に買った水草を入れて、環境を良くして挙げていたのですが、室内の水槽だと日光が当たらないので、茶色に変色してきたところが多くなってきたので、枯らさないうちにと外のデッキの鉢に残しておいた水草と入れ替えてあげました。(^^)/





こんな感じで、日光を浴びさせて、ポンブで酸素を送りながら水草の元気を回復させていました。
そんな事を1週間ほど繰り返していたいたら、水草の間にゴミみたいな物が動いているのがチラッと見えました。






この時期なのでボウフラでもいるのかなぁ と、よくよく見たら 何と 、何と 針子だったのです。(^o^)/
もうビックリぽんでした。(^o^;



いつの間に卵を産んで、孵化していたのでしょう。(^^)/
水草を購入し水槽に入れる時点で、メダカの産卵も期待していたのですが、この暑さ対策で考えもしなかったですし、メダカも暑さでそれどころではなかったと思ってたので、全く予想外でした。

     (伝道の書 11:6) 6 朝に種をまき,…。あなたは,これがどこで成功するか,
                 ここでか そこでか,あるいはそれが両方とも共に
                 よくなるか知らないからである。

いつの間に卵を産んでいたのですね。枯れかかっていた水草を捨てなくて本当に良かったです。(^^;
今回の針子は、どのメダカの子か分かりません。色から推測するとなんとなく “黒メダカ” では無いような気がします。 どの子にしても “入り混じった” メダカ達ですから、元気よく育ってくれればそれで良いんです。(^^)/

そんな嬉しい “針子騒動” でした。(^o^)/


ヘバッ (`o´)ゞ