除雪車のランプ修理しました。(^^)/2022-04-13 16:53

ぶんたです。(^^)/

振り返ってみると今年は例年よりも雪が多かったです。(^^;
その除雪もようやく終わり、アパートの残りの雪を片づけていた時に、やっちゃいました(^^;除雪車の左側のポジションランプとウインカーランプが兼用しているランプを壊してしまいました。(゜o゜;

何てことない雪のところなのに、“押しちゃえ” と馬力に任せて押したところ、“バリバリ”と音がした時には後の祭りでした。

日頃、仕事の終わり際の油断した時が危険だとあれ程、“功名の木登り”と自分に言い聞かせていたのに、その自分がやってしまいました。(^^;

途方に暮れながら雪に散らばった破片を集めるとこんな感じです。この他にまだ、除雪車に残っている部分があります。

粉々になて拾ったたランプの破片


コマツのパーツリストを見るとセットのみの販売となっていました。以前サイドミラーが壊れた時にセットで約1万5千円だったので、複雑な部品のランプがセットなら3万から4万はするなとガックリうなだれるぶんたでした。_| ̄|○

しばらくして、ぶんたは部品のほとんどがプラスチック製だと言う事と、内側の見えない部分は接着剤で厚盛しても分からないし、強度が出るのではないかと考えました。(^^)

気を取り直して、早速接着剤をAmazonで検索したところ、グルーガンが良いと言うのが分かりました。
実はぶんたはグルーガンは持ってたのですが、30Wの簡易なもので、使い出が悪くあまり良い印象がありませんでした。
しかし、Amazonで見た物は、60W、100Wもあり、接着剤の“グルー”が30Wの7ミリの太さではなく、11ミリの太さで長さも30センチもあるものでした。

また、商品レビューを見ると、30Wの簡易的なものを使って落胆してた人の多くが、そのパワーの強さ、使い出の良さに感激したと書いてありました。

ここに来て、ぶんたの頭中では、60W]のグルーガンで、壊れたランプが見事に治った様子を妄想するのでありました。(^^)/

で、何時ものようにAmazonでポチっとして、画像にある黄色のグルーガンを買いました。 スイッチで60W,100W切り替えが出来て¥2,300 でした。(^o^)/




感想は30Wの細い糸のようなグルーで直ぐに固まってしまうのでは無く、十分の量が次から次と出て、十分に熱く接着部分に広がってくれます。うむッ評判通りです。(^^)



欠損部分は、グルーで成形して造りました。うむッ結構使えますねぇ


完成して、外で黒い塗装をしたところです。





こんな感じて、ランプが無くなっていたところが…。(^^





こんな感じで、見事にランプが復活しました。細かい出来栄えは気にしない気にしない(^^)/





これで、今シーズンの除雪は終了。車庫の隅でゆっり休んでください。(^^)/




こっちは何時もぐっすり寝ている “はな” でした。(^^)/


おわり

ヘバッ (`o´)ゞ

 




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ベルテシャザルは誰? (^o^)/

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonekobunta.asablo.jp/blog/2022/04/13/9481445/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。