ナスで!? PCとT-01Aとデータ共有 (^^; その1 ― 2010-04-20 00:09
皆さん,元気ですかぁぁーッ! (^0^)/ 1ッ,2ッ,3ッ,…。 なんて,バカな事を言っている最近ちょっと忙しいブンタです。(^^; さて,T-01A使いの皆さんに,またまたプチ情報です。ブンタを含む,T-01A使いの方の多くは,PCと併用されている方も多いと思います。ブンタも家では,ディスクトップPCとネツトブックPCそして,T-01A,そしてもう一台ハニーのネットブックが無線LANで繋がっていて,インターネットに繋がっています。そしてブンタのディスクトップPCとネツトブックPCは画像の無線LANルーターに繋いでいる隣のHDDでデータを共有しています。つまり,ネットワークに繋がっている一つのHDDにディスクトップPCからでも,ネットブックからでも,必要に応じてアクセスして,データを使えるわけです。これをNAS(Network Attached Storage)ナスというそうです。食べるナスではあぁ~りません(^^; で,ここでわれら,T-01Aも無線LANでこのNASに参加できれば,T-01AをにActiveSyncに繋がなくても,家のどこにいても,自由にデータを共有して管理できるわけです。
ナスで!? PCとT-01Aとデータ共有 (^^; その2 ― 2010-04-20 01:26
で,どうすれば良いのかと,日夜調査研究を重ねたところ…(チョッとオーバーですね(^^; ) 複数の方法が見つかりましたが,中でもブンタに出来るほど簡単で,且つ優れた機能満載のファイラーアプリがありました! “今,皆さんに発表できるのは大きな喜びです!” なんちゃって(^^; それは,画像にある“GSFinder+ W03” というアプリです。(^0^)/ T-01Aの中にも,“エクスプローラー”と言う,アプリがありますが,こちらは,T-01Aの中しか移動出来ないのと,階層の表示が出来ませんが,この“GSFinder+ W03”(以下GSF)は,ネットワーク内に他のPCやNASまで,移動できるようになっています。それで,ネットワーク内のデータをT^01Aが自由にアクセスできるようになります。さらには… 余りにも豊富な機能で書き切れないので,今後少しずつご紹介します。
最近のコメント