また,泣いちゃった (^^;2010-05-09 17:05

ブンタです。いやぁぁぁーッ不覚にも,また泣いちゃいました。(^^; そッ,例のあれ,『ハチ-約束の犬』にです。土曜日は,ボラナカと花見に行く計画だったのですが,風が強い上に,雨までパラついてきたので,ブンタの家でのお食事会となりました。で,食事の後,『ハチ-約束の犬』のDVDをみんなで観ることになりました。で,例のごとく犬の名演技に打たれて,初めて見るうちのハニーとボラナカの二人が泣くのは当然なのですが…,昨晩観たばかりのブンタもまたまた泣いてしまいました。(^^; それもストーリーの展開を知っているだけに,その場面が来る前に先に泣いてしまいます。(^^; 映画を観ている間は,それぞれ前を見ているので気が付きませんが,観終えた後,お互いに顔を見合わせると,目は赤くなっているは,鼻は赤くなっているは,まるで,“亀ヶ岡の土偶“(ご存知の無い方はインターネットでお調べください(^^) ) のような顔になっていて,みんなで笑い合いました。(^0^) ぜひみなさんもご家族で,『ハチ ― 約束の犬』を観て,涙腺を全開にしてみませんか!(^0^/

緊急情報! T-01AでのWktaskの不具合解決!(^0^)/2010-05-09 17:28

ここですよ,ここ!(^^)
ブンタです。ボラナカのみなさん本日もお勤めご苦労様でした。(^^) さて,ボラナカの間では,必須アイテムとなっている我らのT-01Aですが,windows mobile6.5でWktaskを使用していると,いつの間にか左上のウインドウズマークのスタートメニューが反応しなくなる不具合が有り,復旧させるためには,再起動しなければなりませんでしたね。その対処方法がわかりました。(^0^)/ と言うのも,今朝,宮城県のボラナカのよくブンタの家に遊びに来る,“研ぎ職人”の佐藤さんからメールがあり,検案のあの症状の対処方が分かったとのことでした。教えてくれた通りにやってみたのですがうまくいきません。なぜなら彼も相当興奮していたのでしょう,単語のスペルが間違っていました。(^^; で,聞いた情報を基に,インターネットで検索を掛けると…,有りました有りました。やっぱりみんな奮闘していたんですね。その情報を基に,設定すると,バッチリ解決しました。
その設定の方法は画像の通りです。Wktskの“環境設定”->“固有設定”->“追加”と進んでいって,“クラス名”のところに“MSSTARTMENU”と入力します。そして,その二つ下にある“Xボタンで閉じない”にチェックを入れ,OKボタンを押し,再起動させればOKです。早速お試し下さい。なお,ブンタが参照した,ブログには,T-01Aに関する他の役立つ情報も載せられていましたので,参考にされれば良いと思います。
http://www.redistribution.cc/blog/20091227_684.html
それにしても世の中には,すごい能力の方がいるものですね。この場をお借りして,お礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。(おっと最初に情報を下さった佐藤さんにも感謝します(^^) ) へばッ (^0^)/