ぶんたのおせっかい好き! (^^; ― 2016-03-16 18:30
ぶんたです。(^^)
確定申告が終わって平穏な日々が帰っていました…。(^^)
が、何となく落ち着かない。こんなに早く確定申告が終わったのが夢のようで、何となく実感が湧かないのであります。(^^;
カレンダーにはしっか今月の15日に黒のマジックで“提出期限”とまだそのまま書いてあります。
以前のぶんただったら “まだ、余裕だ” とばかり先延ばしにしているのですが、今年は…
もう終わっている。
今は、先に用事を済ませてから時間までゆっくりすると言うのが、今のライフスタイルになりました。
良い事なんですよね。(^^; 年をとったと言うことなのでしょうか。 (^^;
そんなこの頃のぶんたですが、もともと親の影響か、遺伝なのか、頼まれてもいないのに他の人の為に何かをしてあげたいという癖があるのです。(^^;
最近は、グループでタブレット使いが多くなってきましたが、まだ持っていない方に、例のMiix2 8 の中古をお世話しています。
ぶんたが使ってみて中々便利な事と、前にブログで書いたように、Miix2 8特有の不具合も
分解して直せるようになったし、入手不可能だったバッテリーの入手交換も出来ることがやかりました。
何より1万円そこそこで中古だったら入手できるし、最新のWindows10に無償アップデートして最新にして使える。(^o^)/~~~
昨日も、Mご夫婦に2台届けました。お茶を頂きながら、簡単な使い方の説明をしてきました。
このご夫婦にはぶんたが入院していた時に一方ならぬお世話になったので、喜んでもらってよかったです。
でも、親切の押し売りにならないように気を付けねばと思っています。
ついつい良いものだと思うと説明に熱が入るものです。
最近も、何かの治療法や健康に役立つなど様々なものを知らず知らずのうちに相手の人に押し付けてしまうという事が述べられていました。
確かに当の本人にとっては良かったかもしれませんが、他の人に同じように効くとは必ずしもかぎりません。
同じことが、電子機器や他の事にも当てはまるわけです。(^^;
自分とっては使い易く便利であっても他の人が同じとは限りません。もしその人に合わない高額なものを購入させたりすれば大変なことです。
勧めることには、責任が伴うのです。
それで知らず知らずのうちに自分の良心を押し付けている事にならないよう、度を越してしまわないように注意がが必要ですね。(^^;
ブログを見ている皆さん、ぶんたが度を越していると気が付いたら助言して下さいね。(^^)
ではこの辺で。 へばッ (`´)ゞ
最近のコメント