暑い、暑い、暑い、ジメジメする。 青森も梅雨が明けたとの発表がありましたが、その割にはパッとしない天気です。それでも、暑くてジメジメして大変です。 そんな時には麦ジュースも良いですが、それよりカキ氷についつい手が伸びてしまいます。 昼ごはんの後に、一杯、 ごご友達が遊びに来ればまた一杯、夕食の後にもう一杯。作り置きのシロップがすぐになくなってしまいます。ま、エアコンを我慢してつけないでいるので良しとしますか。(^^; ところで皆さんはカキ氷のシロップは市販の物を使っているのでしょうか。うちは昔ながらの“中ザラ糖”通称“ザラメ”を煮て作り使っています。これがまた懐かしい味で最高です。(^^)/ このブログを見てくださっている方に感謝を込めて秘伝のレシピをお教えします。 といっても簡単です。“中ザラ糖”一袋(1キロ)に水(うちはアルカリイオン水を使っています)1リットル、塩25グラム(甘さを引き立てるため)を入れ、全部解けるまで火にかけて混ぜ合わせます。出来たシロップが冷めればOKです。ぜひお試し下さい。応用として、水1リットルの部分を濃い目の紅茶にすると紅茶シロップが出来、これがまた最高です。このシロップがCO2の削減につながり、温暖化防止に少しでも役立てばと願っています。 なんちゃって (^0^)/
エコでロハスな生活・・・・???
参考になります。
ところで地震は大丈夫でした蚊???
どうも!ぜひハニーに作ってもらって愉快な仲間たちで召し上がってください。おいしいよ 自画自賛 (^^)/ ところで地震の件ですが、、五所川原は震度3で“おぉッ地震?”という感じで大した事ありませんでした。ご心配ありがとうございます。実際に大変な思いをされている方にはこの場をお借りしてお見舞い申し上げます。(_ _)
このエントリのトラックバックURL: http://nekonekobunta.asablo.jp/blog/2008/07/23/3644916/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
参考になります。
ところで地震は大丈夫でした蚊???