ニャンタの“指名手配書”配布!(^o^)/ ― 2010-11-15 22:04
ブンタです。ニャンタがいなくなって早や一ヶ月が過ぎました。(T_T) 昨日 “特一”も終ったので,予てより考えていた“指名手配書”を作って掲示してもらうことにしました。
で ,“こうやって,あーやって,コピーして,貼り付けて,文字を入れて” と完成したのがこれです。(^^;
もうチョッと良い写真があればよかったのですが…。しょうがない。(^^;
で,ブログにコメントをくださり,動物の生態にとても詳しい “K” 氏のご助言に従い,まずいつも猫たちがお世話になっている“吉村動物医院”に,掲示をお願いに行きましたが…,あれ?休診日でもないのに留守。 まぁ明日改めてお願いに行くことにしました。
で,他に効果的な所はどこかと考えて,思いついたのは,スーパーマーケット! ブンタの家の近くには,エコや自然保護活動を熱心におこなっている “マックスバリュー” があるではありませんか!(^o^)/ ネコも自然の一部だからきっと快く掲示してくれるだろうと思ってお願いしたら,本当にあっさりと,快く承諾して下さいました。流石天下のマックスバリュー! (チョッピリよいしょ (^^; ) もちろん ( いつも買い物に来ています ) と目をパチパチしてアピールしたのは言うまでもありません。(^^; で,後でそっと確認にいくとぉぉぉーッ
おぉぉぉーッ,出入り口の目立つところにバッチリ貼ってありました! ありがとう! 明日の
“火曜市”はワオンカードで買い物しまぁぁぁーす!(^o^)/
で,次に目に付いたのは,マックスバリューの道路向かいにある,“みちのく銀行”の松島支店。ブンタが取引している銀行です。“さすがに銀行は無理かなぁ~ッ”と思いつつも,可愛いニャンタの為,丁度通帳の記入欄が無くなったので,新しい通帳と交換してもらいながら駄目元で行員さんにお願いしました。流石,天下の “みちのく銀行” とても丁重に応対して下さいましたが,どうも支店独自では判断出来ないようで,“本店に問い合わせてみる” との事でした。 もう少し頑張って貯金しますから,よろしくお願いします!(^o^)/ こちらは,どうなるかとっても楽しみです。 後日報告しますね。(^^)
で,次なる場所は?と考えると…。ありましたありました。これまたブンタの近所にある,おじいちゃんおばあちゃんの買い物のパラダイス, “中谷食品スーパー”です。(^o^)/ で,早速お願いに行くと,責任者のオバサンが “なッ,なんですか?”とチョッと怪訝な顔で。ブンタが, “あのぉぉーッ,いつも買い物に来ている近所の者ですが…,(^^; 実は飼ってるネコがいなくなってぇ…,これを貼っていただけたらと思いましてぇぇ~ッ” とその辺まで言うと,ドヤドヤと三人ほどの従業員のオバチャンたちが集まって来て,“どうしたどうした!?” ブンタはすっかり囲まれてしまい,すっかり圧倒とれてしまいました。(^^; すると責任者のオバチャンが,“ コノフトノ,ネゴイネグナッタンダド,シタハンデ,コレハッテケド ”とネイティブな津軽弁をまるでフランス語のように流ちょうに仲間のオバチャンに説明していました。(^^; (ちなみに翻訳すると, “この人の飼っていたネコがいなくなったんだそうです。それで,これを掲示してもらえないかと,お願いに来たんだそうです” ) で,結局快く掲示してくれることになりました。そして,少しして様子を見に行ってみるとぉぉぉーッ
ブンタが思っていた,ベストのところにもう貼ってくれていました! 流石,老舗のスーパー,“中谷食品スーパー” 特に野菜関係が安い! と,プチ宣伝して,(^^; また買い物に来まぁぁぁ~すッ! (^o^)/
という事で,ニャンタ見つかれば良いなぁぁ~ッ。(^^) へばッ また明日!
“手配書”もう一枚掲示成功! (^o^)/ ― 2010-11-17 00:45
ブンタです。(^^) 今だニャンタは,捜査の網にかかりません。(T_T) という事で,今日は弘前の講師のバイトの帰りに,我れらが“吉村動物医院”に寄って,先生にお願いしました。先生と奥様も1ヵ月過ぎであることを説明したら,心から心配してくださり,“手配書”の掲示を快く承諾してくださいました。何と先生のところのネコは,最近交通事故でお亡くなりになられたとの事。お気持ちお察しいたします。(T_T) そんな最悪のお話を聞くと,ニャンタがどっかで生きている事を願わずにはいられませんでした。改めて吉村先生と奥様,本当にありがとうございます。 さて,こうなると気になるのは,“家庭の銀行”を謳う,みちのく銀行の対応です。(^^; どうか太っ腹なところを見せて助けてください。(^o^)/ へばッ
ニャンタの格言 (^^) ― 2010-11-19 23:41
ブンタです。(^^) 今日の五所川原は,夕方に少し雨が降りましたが,全般に暖かくて穏やかな日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
さて,今日はチョッピリ時間が出来たので,予てより作りたいと思っていた, “ニャンタの格言” カードを作りました。(^o^)/
まずは,“み○を”風にこれ!(^^;
さて,今日はチョッピリ時間が出来たので,予てより作りたいと思っていた, “ニャンタの格言” カードを作りました。(^o^)/
まずは,“み○を”風にこれ!(^^;
そして,私たちのボランティアの“教本”風にこれ! 解りますかぁ~ッ (^^)
そして,もう一つこれ! これは,解るでしょう。(^^)/
こんな事を一人で,ニヤニヤ笑いながら作っていてのですが,最後のカードを作って見ていたら,ニャンタの事を思いだして,なんと不覚にもポロリと涙が出ちゃいました。(^^; この寒空にどうしているんだべなぁ~ッ。ニャンタぁ~ッ,帰って来ぉぉ~い! (ToT)/
ひさびさに写真を撮りに出かけました (^o^)/ ― 2010-11-24 00:02
ブンタです。(^^) 秋もすっかり深まり… というか,いつの間にか冬になってしまいました。本当は,紅葉を撮りに,岩木山や奥入瀬なんかに行きたかったのですが,ボランティアや仕事が切れなくて…。庭に来るスズメは時々撮っていたのですが,じっくりと写真を撮りに出かけられませんでした。(T_T) で,すっかり紅葉は終ってしまったのですが今日は,ハニーが“割り当て”の為に家で奮闘しているので,“邪魔をしない為”と言う口実をひねり出し,近くの山に写真を撮りに逃げました。(^^;
ですが,結局紅葉もすっかり終わっているので,その辺に生えている雑草を撮ることにしました。
ですが,結局紅葉もすっかり終わっているので,その辺に生えている雑草を撮ることにしました。
で,雑草もよくよく見ると,色んな形や実を付けていて,中々綺麗なものです。(^^)
それで,面白くて,いつの間にか,何十枚も撮ってしまいました。
そのうち,野鳥も何種類か飛んで来てくれたので,パチリ この鳥は,“ホオジロ”という鳥みたいです。たぶん (^^;
そのうちに,近くのススキ原の中に,“モズ”が来てしばらく休んでいきました。
と言うわけで,ほんの1時間ほどの撮影でしたが,結構楽しめました。(^^)
今日は,野鳥がひと休みする,いいところをめっけたので,また今度時間を見つけて来よっと! へばッ (^o^)/
最近のコメント