除雪車メンテナンスしました。(^^)/2014-11-01 17:07

ぶんたです。(^^)


寒くなりましたねぇ~ッ。
この時期の晴れの天気は貴重です。何時雨になるかわかりません。
そして、雨が雪に…。あーッ考えただけでも寒くなります。(^^;

そんな貴重な晴れ間を利用して除雪車の整備をする事にしました。
と言ってもオイル交換とグリスアップをするだけなのですが
障害者のぶんたにとっては、大仕事です。(^^;


まず、各連結部分にグリスガンを使ってグリスアップをしました。

表面の見えるところは簡単に出来るのですが、車台の下や細かいところは大変でした。画像にあるように地面にダンボールを敷いて寝転んで作業をする訳ですが、体に制限があるので結構大変です。通りすがりの人から見たら機械の下でゴロゴロともがいているように見えたに違いありません。(^^;


次にオイル交換です。それ自体は簡単なのですが、エンジンを囲ってあるエンジンガードを取り外すのが大変でした。
これも、あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら、外す事ができました。(^^;



で、オイルをぬいて




新しいオイルを入れました。

やっぱり、ワンシーズン使うと、結構汚れてますね。



一応説明書には250時間ごとに交換と書いてあって、機械はまだ155時間なのですが、一年に一度、早めに交換するようにしたいと思っています。大切に長持ちさせないとね。(^^)v

で、お昼ご飯を食べてから始めて、5時までたっぷり4時間の格闘でした。

でも、メーカーにお願いすると 何万円もかかると思うとそれなりに、節約したかなぁ
と思いました。人間、やろうと思えば、結構出来るものですね。

その後は、夕ご飯をたべたら疲れて寝てしまいました。(^^;


今日は、除雪車の整備をしてちょっぴり頑張ったぶんたの話でした。


へばッ (^0^)/