西浦みかんは世界一!(^^)/2015-12-10 15:02

ぶんたです。(^^)

12月に入っていよいよ本格的な冬になりました。

ニュースを見ると北陸から東北、北海道で大雪の便りが聞かれます。

が、幸い、五所川原は微妙に大雪の地域からずれているのかまだ大雪には合っていません。

加えて、今週は気温が上がり10度を超える日もあるようで、安堵しています。

結局は今年は暖冬になるのではと偽予報士のぶんたは思っています。(^^;

でも、油断しているとドカッと来るので…。


そんな中、うれしい届け物がありました。なんと静岡、“西浦みかん”です。(^^)/

数ある中でもぶんたは世界一美味しいと思っています。(^^)/


早速頂きましたが、とおッぉぉぉぉぉぉぉッ~ても、とおッぉぉぉぉぉぉぉッ~ても美味しかったです。(^^)/

早速ハニーの実家におすそ分けしました。(^^)





これだけのビタミンCがあれば冬の風邪対策もばっちりです。



ありがとうございました!(^^)






さて、先回のブログの中で、フィルムスキャナーを購入した話をしましたが、少しだけ
説明をします。

実は、ぶんたはEPSONのフィルムスキャナーを持っていたのですが、10年以上も使わずにほったらかしにしていたら壊れて動きませんでした。(^^;
その上、インターフェイスがSCSI、付属のドライバーはwindows2000用で、今のパソコンでは動きませんでした。

そして、動作も1コマスキャンするのに数分かかると言う物でした。(´_`)


それで、今はいくら位するんだろうと得意のamazonを見てみたら、数千円で買えることが分かりました。

しかも、USB接続で、取り込み時間が約2秒、(中はデジカメのようになっている) 液晶画面で画像が見れて、MDMI接続でTV画面で鑑賞できる、保存もSDカードに出来る。そして、何故かMP3の音楽も聴ける。
電源はACアダプターの他に乾電池でもOK。重さはマグカップと同じくらいとコンパクトです。(゜o゜)/

“これだけの機能が付いてなんと… ” TVショッピングみたいですね。(^^)

YAHOOのオークションを見てみると、レンタルで貸してくれるところまでありました。
確かに、持っているフィルムの取り込みが終われば、後は使わないですからねぇ。

あっ、なるほど、だからMP3の音楽が聴けるようになっている訳ですねぇ。(^^;


と言う事で、ぶんたはCABINの“CFS-14MHD”と言うのを買いました。

写真をやっておられる方ならお分かりだと思いますが、キャビンは昔からスライド映写機で定評のあるメーカーなので、しっかりした物を作っているのではと思ったわけです。

1400万画素、3200dpi の解像度とそこそこの性能です。



外見はこんな感じです。






ネガとポジ用のフィルムフォルダーです。








こんな懐かしい昔の写真も取り込みました。(^^)

この猫はベルと言って、ぶんたが最初に飼ったねこです。

それまで、犬党だったぶんたの家族が猫党に変わった記念すべき猫です。

頭が良くて可愛かったなぁ。ヒマラヤンのミックスです。オスです。(^^)/

当時、巡回監督の宿舎をしていましたが、ベルがトイレに行くとご夫婦が追いかけてトイレまで見に行き、“すごい!すごい!”と喜んでいました。(^^)/

流石に、水は流しませんでした。(^^;




と言う事で、まだまだ懐かしい写真がいっぱい出てくると思います。

また、折を見て紹介します。(^^)/


へばッ (`´)ゞ








コメント

_ keiniichan ― 2015-12-14 00:07

フィルムスキャナーに関する説明に感謝します。大変参考になりました。
(*^-^*)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ベルテシャザルは誰? (^o^)/

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonekobunta.asablo.jp/blog/2015/12/06/7938427/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。