"Ciaoちゅ~る"の歌、知ってますか?(^^)/2017-03-04 16:53

ぶんたです。(^^)

今日は特別集会がありましたね。

とっても励まされるプログラムであっという間の約3時間でした。

さて、土曜日の午前に集会が終わったので、久々に日曜日がお休みとなした。

本当であれば励まされた勢いで、“いざ野外へ”と言うところですが、雪が消えるまではじっと我慢のぶんたでした。(^^;

実は、ぶんたの周りでは骨折がはやっています。凍結した路面で転倒してです。
中には入院3ヶ月と言う人もいます。

“災いを見て身を隠す”ではありませんが、障害者4級の身をわきまえて、春までガマンガマン



ところで、皆さんはキャットフードの “Ciaoちゅ~る” ってしってますか?

ぶんたは今、このコマーシャルソングにはまっています。

ひょんなことからYouTubeでこの動画を見つけました。


猫好きならもう知っているかもしれませんね。


でも、この“Ciaoちゅ~る”のロングバージョンを聴いてみて下さい。もう最高です。

猫好きには今、巷で流行っている“PPAP”よりもずっと良いかもしれません。

まずは聴いてみて下さい。



        https://www.youtube.com/watch?v=jl747tReEX0


決して変な邪悪な音楽ではありません。(^o^;



ただ、猫好きなら耳にのこりますかね~ッ。

そして、“も~ッ1本” とついあげてしまいますねぇ~ッ。


あーッ、(゜O゜;  それがイナバの策略なんですね~ッ。(^^;


何はともあれ、ぶんたの猫友達は、最高だと言っております。(^^)/


くれぐれも、安易に“Ciaoちゅ~る”を猫にあげ過ぎないように。





と、言うたわい無い話でした。



へばッ (`o´)ゞ





ジェットストリーム 懐かしいなぁ~ッ (^o^;2017-03-21 11:43




       (ミスター・ロンリーのテーマ音楽をバックに)
    ♪♪ ジェットストリーム、ジェットストリーム、ジェットストリーム 

  “遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、遥か雲海の上を音も無く
    流れ去る気流は、たゆみ無い宇宙の営みを告げています。

   満天の星をいただく果てしない光の海を、豊かに流れ行く風に心を開けば、
    煌めく星座の物語も聴こえて来る、夜のしじまの何と饒舌な事でしょう。

   光と影の境に消えていった遥かな地平線も瞼に浮かんでまいります。”


          うぅ~ん、何かジーンと来てしまいます。



皆さんは聞いた事があるでしょうか、いや、聞いていましたか?

昔、FM東京の深夜0:00からやっていたJAL提供の軽音楽番組です。(今もやっているのかなぁ?)

実は先日、ヤフオクで中古のCDをセットを見つけ懐かしさで思わずポチッとして落札してしまいました。(^^;   (ナレーターは今は亡き “城 達也” がやっている物です。)

数日後、CDが来たので早速聴くと東京にいた頃の若いぶんたの思い出が走馬灯のように蘇ってきました。






思えば、その頃青森ではまだNHKFMしかなく、東京で生活するようになり、初めてFM東京を聞いた訳です。

そして青森から出て来た“田舎者”の若者ぶんたが一日の終わりに聴いていたのがこの“ジェットストリーム”でした。

深夜この放送を枕元で聴いては、一日の生活を振り返り、明日も頑張ろうと思い、いつかジェットストリームで胸を膨らませた海外旅行に行ってみたいと思ったものです。



そんなぶんたも今では50才を遥かに超えるようになりました。(^^


今では、海外旅行も気軽に乗れる時代になりましたし、飛行機も乗れる時代となりました。

しかし、ふんたが学生の頃は修学旅行で初めて“新幹線”に乗り、死ぬまでに一度は“飛行機”に乗ってみたいものだと思ったものです。(今も状況は余り変わりませんが…) (^^;

また、飛行機に乗れるような “りっぱな大人” になりたいものだと思ったものです。



今は、手軽に飛行機でも新幹線でも乗れる時代となりました。
それだけでなく、パソコン、タブレット、スマホ、インターネット、何か夢のようです。

でも、便利で快適になったのと引き換えに、今時の若い人は物事に関する在り難さや、感謝の気持ちが無くなったような気がします。
やっぱり時代なのでしょうね。


おっと、小言を言う年寄りぶんたになってしまいました。(^^;




まッそういう事で、懐かしい “ジェットストリーム”のお話でした。(^^)/




最後に “ジェットストリーム”風に終わりたいと思います。(^^)



      “そろそろお別れの時が近づいてきました。
        お相手はわたくし「ぶんた」 (城 達也)でした。

      夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、遠ざかるにつれ、
       次第に星の瞬きと区別が付かなくなります。

      お送りしております、この音楽は美しくあなたの夢に
      溶け込んでゆきますように。”


なんてネ!(^^;b





へばッ (`o´)ゞ







なんちゃって“ジェットストリーム” (^^;ゞ2017-03-24 16:38

ぶんたです。(^^;

ぶんたの住む津軽も雪がほとんど消え、すっかり春らしくなりました。

でも、今日は雪がチラついております。なごり雪でしょうか。(^^)



さて、先日“ジェットストリーム”のCDを手に入れたお話をしましたね。

あれから、事あるごとに聴いていましたが、ふとCDの初めと終わりに流れるナレーションを何時も聴いている“オリジナルソング”に入れたら面白いのではと考えました。

そう思い立ったら、“居ても立っても居られない”ぶんたですので、直ぐに繋げてみました。

うぅ~ん、録音のレベルもほぼ同じで、自然な感じです。

よし、これだ とCD-Rに焼きました!(^o^)/



で、次に考えたのは、“せっかくジェットストリームぽくなったのだから、CD-Rのデザイン
もそれらしくしたら良いのでは!?”

そう思ったら、またまた“居ても立っても居られない”ぶんたは早速素材を集め作りました。






飛行機の画像はJALの壁紙のものを利用し、あとの文字等は“ジェットストリーム”CDを見て似たものを使いました。


“ジェットストリーム”の文字の上に丸く囲ったところに小さく “なんちゃって” と入れて、ジョークで作った事をアピールしてあります。

また、矢印の景色の部分は、“ウォーウィックの建設工事”の画像を貼り付けています。


全体としてイメージ通りに出来ました。(^^)v


こうして出来たCDを“個人的”に聴いて楽しみ、“自己満足”に浸っているぶんたでした。


言うまでも無く、ハニーからは白い冷たい目で見られている事は言うまでもありません。


でも、これが男のしょうもないところなのです。

                女性には分からないでしょうねぇーッ。(^^;


そんな訳で、なごり雪の中、男のロマンでCDを作ったお話でした。(^^)/




へばッ (`_´)ゞ