メダカ通信 環境をグレードアップしました。(^^)/2022-10-02 18:38

ぶんたです。(^^)/



今のメダカの環境をグレードアップする事にしました。

まず、水槽ですが、17㎝角の物から一気に幅90㎝の水槽に替えました。(^^)/

実はこの水槽、ぶんたが40代の頃、金魚の飼育に凝っていたころ、近くのホームセンターで見切り品の現品限りで安く売っていたのを思い切って買った物でした。

で、マイブームが去り、金魚には大きすぎる感じがして車庫の隅にほったらかしにしていたのですが、メダカと言うと、狭いあぜ道を一列に泳ぐ姿が思いにあったので、それで、この水槽を使う事にしました。(^^)/


10数年以上も車庫の隅に置いてあったので水漏れが心配だったのですが、大丈夫でした。



メダカが群れになって真っ直ぐに泳ぐ姿はいいものです。(^^)/







次に考えたのは、水槽を綺麗に保つために、大きさが10数ミリの小さいエビを入れる事にしました。

このミナミヌマエビは水槽に出来た藻やメダカの餌の残ったもの、フンなどを餌にして食べるそうでメダカとの共存には待ってこいの生き物だそうです。(^^)/

最初は水草に付いてきたタニシをそのままこの水槽に入れようと思ったのですが、タニシの繁殖力が凄くて大変だったので、今回は “ミナミヌマエビ” と言うエビを入れる事にしました。(^^)

早速アマゾンで20匹+2匹(死着保障)¥1,200で購入しました。(^^)/
 
ショップの配送の評価が良く死んだエビが無かったです。


他のショップは薄いメール便で送ってくるそうですが、このショップは、発泡スチロールに保冷剤をいれ、エビの入ったビニール袋は二重にして有り、中には移動中に揺れてエビストレスで死なないようにする為か小さなネットまで入れると言う配慮までして送ってくれました。

お陰で22匹が元気に届きました。





お陰で22匹が元気に届きました。






全長10数ミリのエビが元気に餌を探して泳ぎ回っています。その姿がまた可愛いです。(^^)/














エビの隠れ場所として買った20㎝ほどの流木の陰で隠れています。(^^)/



こんな感じで、メダカの環境がさらに整っています。(^^)/


ヘバッ (`o´)ゞ




メダカの群れ 編成替えしました。(^^;2022-10-04 17:47

ぶんたです。(^^)/

10月になって寒くなってきたので、外の鉢に入れていた “小さな群れ” のメダカたちを中の水槽のメダカたちと一緒にする事にしました。

今日はあいにくの雨だったので、ベランダののシートを出して作業をしました。(^^)/


外の鉢の水は“グリーンウォーター”で濁って見えない状態なので、メダカが紛れて何処かに行かないように慎重に確認しながら水を捨ててメダカを回収しました。





その結果、11匹のメダカを回収しました。
一匹は第二世代の“脱走メダカ”で、後の10匹は第三世代の小さなメダカ達です。
第二世代の“お兄ちゃん”メダカ従順に従っていたせいか、キビキビ元気な黒メダカ達です





そして、水槽のメダカ達とヌマエビとご対面です。
随分賑やかになりました。(^^)/



後は雪が降るまでに小さな水槽“揺りかごで”で育っている“第4世代”の子メダカが5匹合流するようになれば取りあえずひと段落です。(^^)/


こんな感じです。


ヘバッ (`o´)ゞ 

















10月末のぶんたです。(^^)/2022-10-24 16:39

ぶんたです。(^^)/

何となく気ぜわしくて月末になってしまいました。(^^;
冬支度も、色々とやらなければいけないのですが進んでいません。
除雪車のメンテナンスをしなければならないのですが…(^^;
やっぱり歳ですかねぇ (^^.



さて、そんな中メダカの報告はしなければならない と、変な使命感のような気持ちが沸き上がりブログを書いています。(`_´)

まず、ハニーの実家から分けてもらったオレンジ色のメダカが死にました。
うちに来て二年弱になっていたので、寿命なのではと思うのですが…、黒メダカばっかりになった水槽はチョット彩画が寂しいです。(^^;

それで、貢ぎ物 (お父さんの大好きなあんドーナッツ) を持って遊びに行きました。(^^;
メダカ飼育の武勇伝を聴き、苦労話を話しながらコミュニケーションを取ると
帰りには期待通り、オレンジのメダカ三匹とシルバーのメダカ他10匹を貰いました。(^^)/
お父さんありがとうございました。(^o^)/

貰ったメダカは、小さな水槽で繁殖を目指して世話しています。増えたらメダカ同好会のメンバーに分けたいと思います。(^^)/

で、他のメダカはと言うと、大きな水槽で伸び伸びと泳いでいます。ポンプの水量を少し強くすると、水流に向かって同じ方向に泳いでいます。正にメダカ泳ぎです。(^o^)/








さて、水槽に入れた “ミナミヌマエビ” はと言うと、こちらも大きくなりました。(^^)/
2、3ミリは大きくなったようで、お好み焼きに振りかけるあの赤いエビの大きさ位です。

小さい頃は本当に小さくて、何処にいるか分からない事が多かったのですが、今は水槽の中を泳ぐよすが結構見られます。(^^)/

おチビちゃんの頃は怖くて隠れている事が多かったのですが、今は、他の魚に食べられることも無いと察したのか、大胆に水槽の中に出ています。ちなみに、メダカもヌマエビもお互いに食べないようです。(^^)

前の使いまわしの画像です。(^^;




今回は夜に写真を撮ったため、メダカの写真一枚ですが、明るい時に撮れたらまとめ載せますね。(^^)


取りあえずメダカ達とエビたちははこんな感じです。(^^)/


ヘバッ (`o´)ゞ





除雪車メンテナンス終わりました。(^^)/2022-10-28 17:17

ぶんたです。(^^)/

今年はやっぱり天気がおかしいですね(`o´)
いつもの年だと秋晴れが続いて畑の手入れや庭の手入れとか容易にやれるんですが、今年は、なかなか晴れた日が続かないので作業が進みません。



そんな中、天気予報で曇りの日が数日続くようだったので、“このタイミングしかない”とばかりに除雪車の整備を行う事にしました。(^^)/

何時もだと、1日で終わるのですが、歳と共に気力と体力が衰えてきたので無理せず、ゆっくり2日掛けて整備をしました。(^^)/ 別に一人でやるんだし、時間に制限がありませんから。

で、1日目は除雪車の下にもぐって、各所にグリースアップをしました。(^^)/ 一人作業なので “アマゾンのアレクサ” で音楽を聴きながらゆっくり作業をしました。(^^; 自由が利かないので狭いところの作業は大変なのですが、油まみれになっても大丈夫な作業服とコンパネにキャスターを付けた板に乗って寝そべって移動できたので何とか出来ました。(^^)




2日目はエンジンオイルの交換をしました。(^^)/
廃油を抜くドレンのボルトが狭い場所にあるので、今までは小さなパイプレンチで緩めていたのですが、今回は力が入らずなかなかボルトが緩まなかったので、今回、奮発してボルトレンチを新しく買いました。専用の大きなレンチでボルトが直ぐに緩みました。(^^;

 教訓、 “道具は提案されている最新のものを使うのが最善である” (^^)v

ちなみにホームセンターで¥2,800でした。(^^;







2日目の作業は早く終わったので、畑の野菜をしゅうかくしました。(^^)
トマトとナスと虫に食わピーマン1個です。(^^)





トマトはまだ熟していないので、ストーブの近くにおいて赤く熟するのを助けています。(^^)/




これで、冬支度の最後の難問だった除雪機の整備が終わりました。(^^)/

それでも今年の冬は余り雪が積もりませんように。(^^)

ヘバッ (`o´)ゞ