三沢のピザ手に入りました!(^^)/ ― 2014-11-13 15:21
ぶんたです。
先日、ボランティアの青森大会がありまして、青森に行ってきました。
で、半年振りに友と再会を楽しんだのですが、その中に、三沢のO氏との
交わりがあったのですが、このO氏に毎度のことですが、ピザの購入をお願いしました。
それが、これです。(^^)/
先日、ボランティアの青森大会がありまして、青森に行ってきました。
で、半年振りに友と再会を楽しんだのですが、その中に、三沢のO氏との
交わりがあったのですが、このO氏に毎度のことですが、ピザの購入をお願いしました。
それが、これです。(^^)/
仕事の関係で、三沢の基地に入るのですが、そこで日本では中々手に入らない
アメリカのビザが購入できるらしいのです。
と言う訳で、かれこれ、数十年にわたってピザをお願いしていました。(^^;
以前は、この時ばかりと多くお願いしたのですが、ブンタも年とともに遠慮と慎みの
精神が出て、今回は二枚だけお願いしました。(それでも結構図々しい ) (^^;ゞ
一枚はミックスで、オリーブの実が入ったりしています。
で、大きさは直径40センチもあり、アメリカの人が大きく体格が良いのもうなずけます。
もう一枚は、“ハワイアン”と言う物で、ハムとパイナップルがちりばめられています。
残念ながら、味をお伝えできませんが、画像を大きくして互選下さい。(^^)
このピザをパクパク食べてたら、ブンタの体はアメリカンサイズになってしまいますが、
そこは、お裾分けしてみんなで楽しむ訳です。
肝心の味は…、アメリカの味です。(^^;
という事で、ピザ大会…、あれッ !? の話でした。(^^;
トイレ暖房をつけました。(^^)/ ― 2014-11-17 21:54
ぶんたです。(^^)
雪は降っていないのですが、ずいぶん寒くなりました。
脳出血経験者のブンタにとって,寒い時期の体調管理は気を使います。(^^;
ブログなどの経験談をみると、皆さん冬の時期のトイレの暖房に工夫をしているようです。
で、ブンタはアマゾンで良い物を見つけました。
これです。(^^)_

読んで字のごとく、人の動きを感知してヒーターが入ったり切れたりするファンヒーターです。
各社から、“ピンカラトリオ”(^^; でているのですが、ブンタの基準、“安い、早い、うまい”
でこれにしました。
まず、“安い” ¥4480 でした。
“早い” 翌々日には届きました。
“うまい” シンプルなデザインと操作性です。特に“うまい”と感じたのは、人が
いなくなってから電源が切れるまでの時間が約2分と一番短かった点
です。人がいないのに暖めていても意味が無いですからね。(^^)
で、早速据え付けてみました。

中々良いです。(^^)
トイレの戸を開けるとスイッチが入り、1000wのヒーターなので、便座に座るころには暖かい風がでています。
温風の出口は上下に位置を調整できます。
で、トイレを出ると約2分でしっかり止ります。
いいですねぇ~ッ。(^^)
まぁ、最近の新しい、暖房のしっかりした家の方には無縁の話ですが…。(^^;
余りに、具合が良いので、アパートの管理をしてくれている、おじさんにも買ってあげました。(^^)/
これで、寒い冬も安心です。(^o^)/
へばッ (`´)ゞ
最近のコメント