アスパラが生ったぁーッ (^o^)/2021-06-01 18:07

ぶんたです。(^^)/

今日は嬉しい報告があります。

電柱のところに植えたアスパラが、生っていたのです。(^^)/
前にも書きましたが、今年の三月の中頃に、ホームセンターでアスパラの根の株を買ってきました。
その時は、“種から育てるより手っ取り早い”と思って買ってきたのですが、それから何度か雪が降ったりして、ようやく四月の後半に植えました。(^^)/
が、一カ月以上たっても芽が出ません。(^^;

やっぱり、去年の売れ残りの古い株だったんだなぁ~ッ とすっかり忘れて、ご存じの通り他の野菜やイチゴに思いが移っていました。

そして、6月に入って、電柱の近くを見たら “あれッ” 何か見た事のある草が生えていました。そして、根元には小さなアスパラの頭が二本生えていました。

思わず、“アスパラがはえてきたぁーッ”と声をあげてしまいました。(^o^)/
そして、家の中に入りハニーに “アスパラが生えてきた”と報告すると、“少し前から生えてたよ”との返事、“知ってたら教えてよ”とボソッと言って、ともかくは喜びました。(^^)

アスパラは株が大きく育つまで、収穫しない方が良いとの説明書にあったので、今年は収穫せずに、来年までジックリ成長させることにしました。
あとは、周りの雑草を取って、水をたっぷりと掛けてやりました。


   (伝道の書 11:6) 6 朝に種をまき,夕方なるまでで手を休めてはならない。
    あなたは,どの種が育つか,これかそれか,あるいは両方なのかを知ら
    ないからだ

正に、この言葉の通りだと言う事を身をもって経験しました。(^^;






そんなぶんたの複雑な思いをよそに、イチゴの収穫を楽しむハニーでした。(^o^;



ヘバッ (`_´)ゞ