12月に入りましたね (^^)/2021-12-04 18:11

ぶんたです。(^^)/

いよいよ12月に入りましたね。
今年は雪が多いと言われてましたが、11月は結局雪が降りませんでした。
この時点でぶんたは “一ケ月” 得をしたとほっと胸をなでおろすのでした。(^^)/

そして、天気予報を見てはもう一ヶ月、雪が降らないでくれと祈るのですが、したの画像にあるように、やっぱり雪が降りました。(^^;


天気予報を見るとそれでも、月の前半は気温が高いみたいなので、まだ本格的に降って積もる事はないだろうと心の中では思っています。(^^;


さて、11月おわりにビニールハウスの中のトマト、ナス、ピーマン、カボチャの残骸をかたずけながら、密かに期待していたショウガと長芋をほってみることにしました。(^^)/

経験がある方もいると思いますが、使いかけの野菜の切れ端から芽が出て大きなり水を張った小皿で育てた事があると思います。(^^)

台所にあったショウガの欠片と長芋の欠片から芽が出ていたので、試しにビニールハウスの隅っこに植えておきました。(^^)/

それがいつの間にか芽が出て葉っぱが出ていました。
長芋の方は蔓が伸びて1m位に伸びて葉っぱもそれなりにつけていました。


日に日に成長するのを観察していたのですが、ビニールハウスを撤去にあたってどうなっているのか掘ってみることにしました。(^^)/

画像は生姜のはっぱです。



掘ってみると何と、生姜が二つ生っているではありませんか。(^^





左上下の黄色い塊が新しく生った生姜で右の茶色の塊が植えた生姜の塊です。
茶色になりながら一生懸命に栄養を茎や新しい生姜の塊に与えてたんですね。
うぅ~ん何か感動しました。(^^)/





今度は長芋をほった穴です。結構な深さまで掘りました。長芋は大変です。(^^;





で、折らないように慎重ほったら20センチ程に育った長芋が取れました。(^^)/






太いところで5センチ程になっていました。(^^)/
ちゃんと長芋に成長してたんですね。スーパーで買ったら100円位ですね。(^^)



結論として、生姜は手軽に栽培できますが、長芋は地中深く育っていくので素人は大変なのでやめた方が良い事が分かりました。(^^)



最後に、茶色の塊を見てやってください。(^^)/





11月のカレンダーを剝がしたら、その上を陣取って寝いてます。
と、見せかけて薄目を開けて寝たふりをしています。
完全に邪魔をしている “はな” でした。(^^)/






そんな、最後の畑いじりアレコレしてたら12月になって雪がチョッピリ積もったと言うお話でした。(^^)/



ヘバッ (`o´)ゞ





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ベルテシャザルは誰? (^o^)/

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonekobunta.asablo.jp/blog/2021/12/04/9445439/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。