WTLIBのスマートフォンへの複数言語のインストールの報告!(^0^)/ その22010-03-14 17:16

いいねぇぇ~ッ (^0^)/
そして,実際に日本語を立ち上げるとぉ… こんな風になってぇ…(^^)

WTLIBのスマートフォンへの複数言語のインストールの報告!(^0^)/ その32010-03-14 17:25

またまた,いいですねぇぇ~ッ! (^0^)/
で,次に英語版を立ち上げると… こうなる訳ですねぇ~ッ (^^;

WTLIBのスマートフォンへの複数言語のインストールの報告!(^0^)/ その42010-03-14 17:32

この二つのアイコンをタップして切り替えます。(^^)
で,で,で,前にも紹介した(紹介しませんでしたっけ?!) “wkTASK” と言うアブリを立ち上げて使用するとぉぉぉ。二つのWTLIBを同時に立ち上げて,瞬時に日本語版<=>英語版を相互に切り替えて使う事ができます。こりゃすごい! 英語がぱりぱり… おっと失礼しました。パリパリはどこかの美味しい唐揚げでした。(^^; バリバリ出来る人は,便利なのでしようねぇぇ~ッ (^^; 画像の左上のバーを見るとWTLIBのアイコンが二つ表示されているのがその証拠で,ここをスタイラスでタップすることによって,瞬時に日本語版<=>英語版を相互に切り替える事ができます。あと,英語以外の言語の版やさらに別の言語の版を追加でインストールするのも原理は同じなので,アルファベットの言語は多分問題なく出来るはずですが,中国語版に関しては,以前紹介したように,専用のフォントセットを別にインストールするなど,もう一工夫必要かもしれません。(正式な中国語版が出ていれば簡単だと思いますが…) という事で,これらの情報もブンタが紹介するまでもなく,すでに知っておられる方が多いかもしれませんが,もしまだご存知でない方がおられましたら,少しでもお役に立てれは幸いです。では! (^0^)/

“わたしは渇く” という事でご褒美に発泡酒と焼き鳥!(^^;2010-03-14 18:22

うまいんだなぁぁ~ッこれがッ! (^o^)/
またまたほろ酔いのブンタです。(^^; という事で一週間のご褒美という事で,ただ今発泡酒と焼き鳥を楽しんでいます。普段は350ccを飲みきれず,残してしまうブンタですが,今日はいけそうな感じ!(^^; やっぱり気分が良いからねぇぇ~ッ。皆さんも一日ご苦労様でした! 今晩少しゆっくりしてまた明日からそこそこ頑張りましょう! へばッ 今日はこれまで!チョンチョン (^0^)/

三寒四温 (^^;2010-03-21 22:28

ゆっくりお休みニャンタ (^^)
ブンタです。今週もあっという間に終りました。めっきり春らしくなったかと思うと,また小雪交じりの寒さになったり,いわゆる“三寒四温”というものなのでしようか。中々すんなりと春になってくれませんね。(^^;  先の19日のいわゆる“温”の日に,うちのニャンタがウッドデッキで“うたた寝”をしていたので,思わずパチリ! 時々寝返りをうっていました。どんな夢を見ているのでしょう。 多分 美味しい“ネコ缶”の夢でしょうね。 ニャンタよスマン,安いネコ缶で!(^^;