♪はぁ~るよこい。はぁ~やくこい。ワン (^^) ― 2015-02-05 14:16
お昼に関東、東海地方で雪が降るとのニュースが流れていましたが、五所川原は晴れています。
そして雪も積もっていません。(^^;
例年ですと2月は雪が最高潮を迎えているのですが…。

こんな感じです。

まッ除雪をマメにやっているからでもあるんですが…(^^;

ちなみに、ネットワークカメラで、雪の状況をいつも見ています。(^^)/
まッ異常気象と言う事で、本来降るべき所に降らず、降るはずの無いところに降っていると言う感じでしょうか。
2月一杯、気を緩めずにやりたいと思います。(`o´)/
話は変わりますが、みなさんが気になっている、ハニーのもやしはどうなったのか?
と言う点ですが。
なんと、偶然にも先回ブログをアップした翌日に刈り取られていました。(゜o゜;

で、その行く先は…。不明です。
ただ、そういえば次の日のお昼にそれらしい“枝”が食卓に上った様な上らない様な…。
今だ、行方が分かりません。
密かに胃袋に収めさせられたのでしょう。
はッはかられたぁ~ッ \(゜д゜;/ (^^)
そして、何とまた、水を掛けて三度目の刈り取りに挑戦していました。
しかし、もやしも三度目までの体力が残っていなかったようで、元気なく枯れてしまいました。(^^;
ハニーのもやし栽培記でした。(^^)/
最後に、タイトルに載せたように“はる”はどうしているかお伝えしたいと思います。
元気で生きています。

結局、ご主人が一生懸命に作った“スーパースペシャルデラックス犬小屋”には一度も入ることなく、小屋の前で丸くなって過ごしていました。
でも考えてみると、エスキモー犬などは、氷点下の極寒地で雪に埋もれながら生活しています。
人間の観点からすると可哀想だと思いますが、本人(本犬)は意外に、飄々としています。
なんか、今回一つ “はる” に学ばされたような気がします。(^^;
人は、それぞれ価値観や感じ方、感覚の度合いが違うと言う事です。
こちらの感覚で一方的に親切を示しても、相手にはそれほど必要性を感じていなかったり、むしろありがた迷惑にさえ思う事もありえるということです。
また逆に周りの人がそんなに感じていないのに本人は人の助けを切望していると言う事もあるわけです。
それで、何かしら感じた時には、本人に直接親切な仕方で尋ねてみる事が大切何だなぁと思いました。
ちなみに、“はる”は尋ねても答えてくれませんけどね。(^^;
という事で、2月5日、あと23日で3月です。
春はもうすぐです。頑張っていきましょう! ワン (^o^)/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekonekobunta.asablo.jp/blog/2015/02/05/7565194/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。